CSR(社会貢献活動)
協賛などによる地域支援
地域の活性化や地域貢献の一助となる事を願って、各種団体、イベントに協賛しています。
SC相模原 様とクリーンパートナー契約
昨年に引き続き、「株式会社 スポーツクラブ相模原 様(SC相模原)」とクリーンパートナー契約を締結しました。
SC相模原 様が取り組む「クリーンスタジアムプロジェクト」に賛同し、
スタジアムから出るごみの削減活動に支援、協力いたします。

クリーンスタジアムプロジェクト
●リユースカップの導入
豊かな自然に恵まれた相模原市をホームタウンとするSC相模原が「地域密着・社会貢献」の理念に基づき取り組む、
環境の保全及び向上への活動。
Jリーグでは観客席からのビン・缶の投げ込みリスクを回避するため、ビン・缶の持ち込みを禁止しています。
SC相模原はこのルールに則り、ビン・缶から紙コップへ移し変えを実施していましたが、
近年の環境問題への関心の高まりから、紙コップの代替として繰り返し使用可能なプラカップを導入しました。
●ごみ分別回収の推進
スタジアムに種別ごとのごみ箱を用意した「クリーンステーション」を設置、分別回収の徹底を図っています。
※SC相模原
運営法人 株式会社 スポーツクラブ相模原
所属リーグ 日本プロサッカーリーグ
クラブ名 SC相模原
所 在 地 相模原市中央区相模原5-1-19
クリーンパートナー契約締結のお知らせ/SC相模原 HPより
//www.scsagamihara.com/news/post/20180531003
SC相模原 様開催 ドリームマッチ協賛
さがみはらドリームマッチは
「地域密着」「社会貢献」「青少年の育成」「エンタテイメント」を体現するイベントで
日本サッカー界のレジェンドと芸能人で結成されたスペシャルチームが相模原市内で選抜された高校生チームと戦う、
正に夢のマッチ:ドリームマッチイベントです。
コロナ禍により、部活動最後の大会や様々なイベントが中止となってしまった地元の中高生を対象とした
観戦招待企画が開催されました。
弊社はこの企画に賛同し、例年本イベントに協賛しています。
出典:
SC相模原 Official Channel
https://www.scsagamihara.com/dream
SC相模原twitter
https://twitter.com/sc_sagamihara/status/1452107654579376138
|